2012年4月25日水曜日

おすすめの乙女ゲームを教えてください!! ↓プレイ済み ・緋色の欠片(PSP) ・雅...

おすすめの乙女ゲームを教えてください!!





↓プレイ済み



・緋色の欠片(PSP)

・雅恋(PSP)

・二世の契り(PSP)

・クロ-バーの国のアリス(PSP)

・starry☆sky(PSP)/春・夏

・薄桜鬼(PSP)/随想録・通常

・華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~





です。





この他に何かおもしろい乙女ゲームがあったら教えてください!!



携帯やiphoneのアプリでもおkです。



1番多く書いてくださった方をBAにします!



よろしくお願いします><







挙げるだけでいいの?

量より質だと思うんだけど………。



とにかく、オトメイトだらけなので、それ以外を多めに勧めてみる。



<<続編があるもの>>

「蒼黒の楔 緋色の欠片3」

「ヒイロノカケラ」

………「緋色の欠片2 翡翠の雫」は文字数稼ぐためでも挙げるにおこがましい駄作なので全くおススメしませんw

「薄桜鬼 黎明録」(移植が決定しています)

「Starry Sky」秋・冬



他、「二世の契り」もFDが決定していたはず。この作品自体、私は好きでないのでおススメはしませんが。



<<それ以外>>

(PSPのみ挙げています。PSP以外のハードもOKならば補足下さい)

【金色のコルダ】

【「金色のコルダ2f」「2fアンコール(FD)」】

………ゲーム性重視派には外せない名作。漫画版も人気なので知名度は高め。

【Panic Paletteポータブル】

【ネオアンジェリークSpecial】

………世界観とキャラが独特すぎて敬遠されがちですが糖度が高い。甘い作品を求めているなら要チェック。廉価版も発売されているので、新品が2800円とオトク。

【遙かなる時空の中で3with十六夜記 愛蔵版】

………シナリオ重視派ならばマストプレイ。超人気シリーズの最も評価の高い作品。濃密な世界観と骨太なシナリオで徹夜プレイです♪

【遙かなる時空の中で4 愛蔵版】

………世界観が壮大。シナリオは「3」に劣りますが、キャラは魅力的。全キャラを攻略すると一つの大きなストーリーが完成する、という構成は面白い。

【遙かなる時空の中で5】

………シリーズ新規さん入門編?のような出来の作品。世界観は相変わらず壮大。シナリオの質が相当落ちましたがシステムが楽かつ絵が綺麗。オトメイトユーザーならここから入るのもアリかも。

【ソラユメ portable】

【水の旋律 PSP】

………世界観が魅力的。世界観に対しシナリオが短すぎ感が否めないが、グッと引き込まれる。

【リアルロデ PORTABLE】

………微RPG要素含む。登場キャラが多く、現在の人気声優が大勢出演しています。

【乙女的恋革命★ラブレボ!!】

………ダイエットをして恋をつかむ、という斬新な設定が目をひく。パラメータ調整系作品。

【ワンド オブ フォーチュン ポータブル】

………魔法学校もの。可愛らしいです。システムが「クロアリ」に類似しており大変面倒なので飽きっぽい人は要注意

【華ヤカ哉、我ガ一族】

………大正時代もの。シナリオは中の上。立場上、キャラが主人公をゴミ扱いするのでMっ気のある人におススメ(←?)。私は腹が立ちました。ええ。

【VitaminX Evolution Plus】

………おバカな生徒を進学・卒業へ導く、コミカルな作品。

【カエル畑DEつかまえて☆彡】

【ガーネット・クレイドル ポータブル ~鍵の姫巫女~】

………PCゲーム移植。定番設定が逆に新しく感じます。





発売済だとこのあたりかなぁ。








「暗闇の果てで君を待つ」

サバイバルラブアドベンチャーとして発売し、密室からパートナーと脱出し、絆を深める話です。

罠や仕掛けがあり、謎解きをしながら極限状態でキャラクターとの距離が縮まります。

ただ甘いだけでなく、死の恐怖や誰と組んで推理をするかなども面白いです。





「ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story」(以下GS3)

GSシリーズの最新作。フルボイスで名前を呼んでくれます。

ラブラブになるのは勿論、△関係や親友モードでも楽しめます。

ファッションコーディネートも沢山有り、組み合わせるのも楽しいです。





質問者様にオススメしたいのはこのあたりかな。

公式HPを見るなどして参考にして頂ければ幸いです。







携帯ですと鬼灯が断然オススメです。色々やりましたが私はもう一年以上ハマり続けてます。今は全てのエンディングをプレイするのを目標に頑張っています。

内容も深いですしキャラが素敵過ぎです。



http://mgf.jp/index.php/?m=1&intro_id=mOzXJUeBYqopyh&ch=0



良かったら是非やってみて下さい。







CLOCL ZEROです。

かなり好みが分かれる作品ですが、個人的にはかなりの良作でした。



・主人公がバカじゃない

・攻略対象が逆ハー状態じゃない

・ストーリーに大きな矛盾がない

・音楽がゲームの世界観にマッチしている

・ただ甘いだけのゲームじゃない



って感じの作品でしょうか。



ありきたりなオトメゲーにうんざりしている人向けです。







緋色の欠片をやっているなら、

緋色の欠片2

緋色の欠片3

ヒイロノカケラ

もやりましょう!



あとは

ワンドオブフォーチュン

カヌチ

猛獣使いと王子様

夏色のモノローグ(特に良い!)

デス・コネクション

が個人的にはお勧めです。

でも、カヌチはちょっと石あつめがめんどくさいかも(汗

でも物語りはおもしろいですよ!



あ、緋色の欠片2は

翡翠の雫 と

真・翡翠の雫

というものがあります。

翡翠の雫は、駄目です…汗

おすすめしません。

真・翡翠の雫は翡翠の雫のリメイク版なのでこっちをお勧めします。とても良いです。



0 件のコメント:

コメントを投稿