TAKUYOの乙女ゲーム
ソラユメ、カエル畑DEつかまえて、カエル畑DEつかまえて 夏・千木良参戦!、パニックパレット
をクリアし(BADENDを見ていないルートもありますが)、リトルエイドを現在プレイ中です。
ですがいくつかわからない話があります。
・十九波さんの正体や、あぁいう風になったなれそめ
・天野神社や双子(あかり・ふみ)のことや血筋のこと
(リトルエイドでは「十九波さん」が会話の中に当たり前のように出てきていますが、双子との関わりがわかりませんし、なんで双子が別居していたのかも謎です)
私が話を飛ばしてしまっただけかもしれませんが、これらの話を全て理解するには、他に どのゲームをプレイしたらいいのでしょうか(共通のキャラ、舞台のゲームは出来れば全部プレイしたいです)。
また、これらの話について詳しくわかる場面が、私がプレイしたゲーム内にあるのなら、そのゲームやルートを教えていただけたら嬉しいです。
ほぼ忘れているので、ご疑問にお答えはできませんが、ご参考に。
リトルエイドの前に同校舞台の作品が出ています。
『エチュード プロローグ』
あかりと電話をしている友達(ご飯を作ってふみにすごく感謝されてた女の子)や元生徒会長など、リトエイで登場していたキャラのお話になります。
一応、天野くんという攻略対象がいます。彼は、天野神社の関係だったはず。
それと、ご疑問には関係ありませんが、『ひめひび 続・二学期』の主人公の転入前の学校が同じという設定です。
(ひとり、転入前の学校のクラスメイトが攻略対象)
残りの怪盗アプリコット・死神と少女・星色のおくりものは別設定。
0 件のコメント:
コメントを投稿