おすすめの乙女ゲームブランドって何かありますか?
乙女ゲームブランドって言葉間違ってたらごめんなさい。
まぁ、オトメイトとかクインロゼとかのことで。。
まぁ、本題にいきます。
詳しく書くと、、
乙女ゲームブランドをいろいろ教えて下さい。
私は、オトメイト作品が特に好きで、
オトメイト作品中心に購入しています。
あとはちょいちょい他のを買ったりしてますね。
↓購入済みゲーム↓
(◎=大好き ●=結構好き ○=好き ・=普通)
●薄桜鬼
・恋愛番長
◎S.Y.K
○ハートの国のアリス
・STORM LOVER
◎神なる君と
確かこれくらいですかね。
少なくてすみません。
絶対購入予定は、十三支演義~偃月三国伝~です。
私は絵が綺麗なのが好きです。
絵重視ですw
好きなのは、カズキヨネさんとかナガオカさん、薄葉カゲローさんあたりでしょうか。
(あんまり詳しくないんですがw)
好きな声優さんは石田彰さんです。
まあ、関係ない話があったと思いますが。。
↓書きかた↓
・乙女ゲームブランド名 (作品例) 【どんな感じの作品が多いか】
てな感じでお願いしますm(_ _)m
たくさん書いていただけると有り難いです。
長文失礼致しました。回答よろしくお願いします。
有名どころで挙げていくと、
●コナミ(KONAMI)
「ときメモ」シリーズを有するメーカー。
【ときめきメモリアルGS】シリーズは乙女ゲームの中で最も売れているソフトで、
動く立ち絵、DSでは「タッチ」できる機能…など高い技術力がみえます。
いわゆる「シミュレーションゲーム」なので、オトメイトのADVに慣れると遊びにくいですが、乙女ゲーム好きを語るなら一度はプレイしなきゃ!なソフトです。
●コーエーテクモ
コーエーテクモがメーカー、ブランド名は「ネオロマンス」。
【遙かなる時空の中で】【金色のコルダ】らが看板タイトル。
初代乙女ゲーム・「アンジェリーク」シリーズを発売した老舗で、特徴的、個性的かつ使いやすいシステムや立ち絵の豊富さが魅力的。
安心・安定の品質で「優等生」感が漂います。
上品でお姉さんな雰囲気ですが、恋愛観が一番オトメイトと近いと思われます(「神なる君と」が好きなら、尚更合いそう)。
ジャケ絵はいつもキャラデザインのプロの漫画家が担当・中身のCGはメーカーで作成。
企業力が高いブランドで、メディアミックス(コミカライズ・アニメ化)にも強いです。キャラソンの多さでも有名。
こちらも乙女ゲーム好きを語るならマストプレイ作が多い。
●アイディアファクトリー
ブランド名「オトメイト」。
もっとも作品数の多いブランドで、ジャンルも多岐にわたり、一番一貫性がない(←褒めてませんがけなしてもいませんw)。
一方でお姉さん好みの綺麗な恋愛ものを作り、またその一方で学生さんが好きそうな刺激的かつ危ない恋愛モノを作る、「作品によって好みが割れる」ブランドという点が特徴的。
【薄桜鬼】【緋色の欠片】が看板タイトル。
「神なる君と」がお好きなら、緋色の欠片はぜひ遊んでほしいタイトルですね。
●TAKUYO
【ソラユメ】【カエル畑DEつかまえて】【死神と少女】など。
目立った作品はないものの、質が悪い訳ではなく、ただ単に目立たないブランド。
しかし質は安定しているので、隠れたままではもったいない…のでぜひ遊んでほしいブランドだったりします。
系統は「オトメイト」「ネオロマンス」とそう離れていませんが、「笑い」のエッセンスが加えられています。
立ち絵に攻略対象らの「ギャグ顔」がある…というのは実に面白い。
上記のブランドはオトメイトの作風と「遠すぎない」ので挑戦してみる価値かりかなぁ、と思います。
ゲーム性があることが嫌でないのなら、好みの傾向を見る限り、馴染みやすいのはネオロマンスだと思います。
私のオススメブランドは
・コナミ
ときめもGSシリーズ
大手メーカーさんなので、絵柄や作業ゲーが大丈夫なら買っても損はしないと思います。
とにかく作りこみがハンパないです。
最近出たときめもGS3のPSP版の完成度は凄いです。
一番売れている乙女ゲームなので、一度はプレイして貰いたいシリーズです。
・コーエー
ネオロマンスシリーズです。
・アンジェリークシリーズ
・遙かシリーズ
・コルダシリーズが有名。
乙女ゲームの元祖ブランドなので、好きな方も沢山いると思います。
世界観や物語がしっかりしていて、読むだけじゃない所が好きです。
オススメは遙か3とコルダ2です。
・オトメイト
人気シリーズや作品が沢山有りますね。絵柄は綺麗だし、声優さんも豪華です。
好きなのは、
薄桜鬼、緋色の欠片、アムネシア、華ヤカです。
ほとんどノベルゲーなので、初心者さんにはオススメのブランドだと思います。
余りやらないブランドですが、
・D3パブリッシャー
ビタミンシリーズ
STORM LOVER
スト☆マニなどです。
結構クセがあるブランドだと思います。
ビタミンシリーズは好きです。
・TAKUYO
カエル畑でつかまえて
ソラユメ
死神と少女
気になっているブランドです。神さまと恋ゴコロが出る前に、何かプレイしてみたいと考えています。
購入予定は今のところ、
神さまと恋ゴコロ
うたの☆プリンスさまっDebut
十鬼の絆かな。まだまだ増えると思いますが…
石田さん好きならスタスカ秋オススメです。
値段も手頃だしノベルゲーなのでサクサク進みます。ときめもや遙かアムネシアにも出演されています。
さすがに乙女ゲームだけのブランドだけではないのですが…
◇honeybee
主にアニメ化にもなった
starry☆skyが有名ですね
◇KONAMI
ときメモとかテニプリなどのゲームを発売しています
◇ブロッコリー
今では大人気の
『うたのプリンスさまっ♪』
が有名です
◇コーエーテクモゲームス
遥かなる時空中でシリーズが有名です
◇ディースリー・パブリッシャー
STORMLOVERが有名です
あなた様も知っている
◇オトメイト
◇クイーンロゼ
私が知ってるのは以上です
アダルト作品が大丈夫な方なら
littlecheseさんおすすめですvvVV
僕は
黒と金の開かない鍵
プレイしました★
イラストはすごくきれいですよ*^^*
18禁なのでエロが苦手な方にはお勧めできないのですが・・・
honeybeeさんからは
starry★sky(カズアキ)さんがでていますよ*^^*
星座彼氏のゲームです☆+゜。
こっちはキスまでになっています*
有名どころだと
ネオロマンスさんなんかもありますよ^^
遥かシリーズ
アンジェリークシリーズ
がでてます
僕個人の趣味ですが
オトメイトの
ワンドシリーズ
イラストもストーリーも個人的にはドツボだったので
お勧めです´ω`*
長文失礼しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿