2012年4月25日水曜日

おすすめの乙女ゲームってありますか? 媒体はDSかPSPもしくはPC(win7)になります...

おすすめの乙女ゲームってありますか?



媒体はDSかPSPもしくはPC(win7)になります。



あと、まだ発売されてない新作で期待しているものがあれば、それも教えてください。

遣り込める形のものがタイプです。



あと絵柄がきれいだと文句ないのですが、ストーリー性が一番だとおもってるので、それほどひどくなければ、大丈夫です。



今までやったことがあるものは、



○遙かなる時の中で1・2・3

○金色のコルダ

○フルハウスキス1・2

○薄桜鬼



になります。



ただ、薄桜鬼は絵はすごくきれいで好みだったのですが、ノベル形式ということもあり、あまり面白くなかったです。



ゲーム性(作業性)の強いもので遣り込めるおすすめがあれば教えてください。



ちなみに、今、注目しているのは



☆ハートの国のアリス

☆ワンドオブフォーチューン

☆絶対迷宮グリム

☆猛獣使いと王子様



ですが、賛否両論にまっぷたつにわかれてるので、どうしようかと悩んでます。

上記のものでも上記のもの以外でも構いませんので、回答の方よろしくお願いします。







うーーーーーーん、おっしゃる通り「賛否両論」なので私一個人の感想ですが、



>>ハートの国のアリス

「大好き!」と「苦手…」にはっきりと分かれる作品。

キャラが魅力的な「アリス」パロディ。

シナリオ性は可もなく不可もなくで、「シナリオで魅せる」よりも「キャラの魅力で引っ張る」作品です。

中二病世界観が特徴。苦手な方は注意が必要。

また主人公も個性的で、現実主義者、微鬱要素、お姉さんへのコンプレックスまみれ…という要素も人を選びます。

ゲーム性についてですが、「ゲーム性」というほどのものはございません。

「お目当ての彼にひたすら会いに行くこと200回」で攻略する、超単純作業作品です。飽きっぽい人は注意が必要。

キャラと世界観にはまれば作業なんで吹っ飛んでハマる作品ですが、そうでないと積んじゃうかも。



>>ワンドオブフォーチューン

キャラと世界観が可愛らしいオトメイト作品。

オトメイトなので、内容云々よりも「キャラ重視」の作品。

恋愛シナリオは楽しめるのですが、大筋のシナリオがイマイチ(というか、主題に掲げる問題が「いつの間に解決したんだ!?」状態で唖然とします)なのでシナリオ重視派は注意が必要。

ゲーム性ですが、これも「ハトアリ」と同様の内容で、特定のキャラに何度も会いに行くことが条件です。

会いに行ったところで何かが起きる訳でもなければセリフに変化がある訳でもないので、単純作業。



>>絶対迷宮グリム

ノベル形式の作品なので、ゲーム性を求めているなら違うかも。

初回攻略できるのは2人。以後攻略可能キャラが増えていきます。

選択肢少な目でノベル形式なので「読んでいる感」が満載。また、展開も似通っているので、先が読めます。「どうせこうなるんでしょ」と飽きてしまう人や意外な展開を求めている人には物足りないかも。

ただ、世界観は面白いものを持っていて、キャラや恋愛に持って行かれ過ぎず、グリム童話の要素も盛り込まれています。

ああいう世界観が好きならプレイして損はないと思います。



>>猛獣使いと王子様

絵柄もキャラも可愛らしいオトメイト作品(あれ、前も同じこと書いたな)。

「ワンド」同様、シナリオ云々よりキャラ萌え重視作品です。

キャラは可愛らしくイケメンですが、これもシナリオが弱い。主題に掲げる問題がいつの間にか解決し、また攻略し終えてもはっきりとしない要素も多いので、シナリオ重視派にはおススメし難い作品かも。

ネタは良いのに活かせていない、もっと練ったら化けただろうなぁ、と思う「惜しい」作品。オトメイトってこういうのが多い。



************************

>>ゲーム性(作業性)の強いもので遣り込めるおすすめがあれば教えてください。

あんまり作業要素はないかも…ですが、



【カエル畑DEつかまえて】(PSP)***********

ほんわかエコファンタジー。

読む要素も多いですが、選択肢数が多く、また3種のミニゲームが遊べるので程々に作業感があり、楽しめる。

微オタクの香りがする点、必ずしもキャラが「イケメン」とは言い難い点等で好みを選ぶかもしれませんが、私は好き。



【アラビアンズロスト】(PC・DS)*************

アラビア風ファンタジー。

簡単なRPG要素、ミニゲーム要素アリ。

ロゼさんの作品初挑戦なら「ハトアリ」よりこちらの方が安全牌かも?



【ネオアンジェリーク Special】(PSP)**************

「遙か」「コルダ」と同じメーカーの作品。

簡単なRPG要素あり。「遙か」とは少し作りが異なります。

世界観とキャラが独特すぎて敬遠されがちですが、楽しめます。

廉価版が発売しており、2800円で新品が購入できるのも魅力。2800円なら多少失敗しても財布が痛みませんw



【乙女的恋革命ラブレボ!!】(PC)************

色々移植されていますが、PC版が一番おススメ(システム的に)。

体重100キロのヒロインがダイエットをして恋をつかむ、という物語。

パラメータ調整要素あり。

0 件のコメント:

コメントを投稿