2012年4月25日水曜日

オススメのTAKUYOさんの乙女ゲームを教えてください! カエル畑DEつかまえて(FD...

オススメのTAKUYOさんの乙女ゲームを教えてください!





カエル畑DEつかまえて(FDも注文しました!)をプレイしてから


TAKUYOさんの乙女ゲームに興味がわきはじめました。

そこでお聞きしたいんですが

TAKUYOさんの乙女ゲームでオススメのものはありませんか?

また

星色のおくりものとソラユメならどちらがオススメでしょうか?





ちなみに選択肢の少ないノベルゲームは苦手です(・ω・')







TAKUYOさんに興味をお持ちなのですね。



基本的に、TAKUYOさんのゲームはノベルゲーム(ものによっては+α)です。

他のメーカーさんのノベル系よりも選択肢は豊富なので、多分大丈夫だと思いますが、ご留意くださいね。



『ソラユメ』



持ち主の命(血)を代償に願いを叶えてくれる指輪を巡るお話。



泣きゲーとして定評があり、ひとつひとつのルートが切ない恋愛です。

TAKUYOさんなら、まずこちらをプレイしていただきたいと思うくらいおすすめな作品。



『星色のおくりもの』



廃校が決まった高校の最後の卒業生となる主人公と2人の幼なじみたち。

そこに、1人の少年が転入してくることで、幼なじみの関係が動き出します。

TAKUYOさんにしては珍しく、ギャグ要素のないお話です。

攻略キャラが4人と少ないのですが、おすすめです。



この2つならばどちらもおすすめですが、流血表現が苦手でなければ、ソラユメがおすすめ。



『死神と少女』



孤独な死神と1人の少女が出会うことで始まる幻想ストーリー。

全キャラクリアすることで、全体が見渡せるようになる世界観です。



雰囲気はソラユメに類似。



ただし、注意していただきたいのは「主人公」

主人公=自分の方は、避けた方が無難です。

また、主人公の性格に好みが出ます。

HPなどでご確認を。



『Panic Palette』



突然異世界の王子に求婚され、誤って呪いをかけられてしまいます。

破談・破呪するために頑張るお話。

【シェルオーラ】という人の感情を集める簡単な作業があります。



基本、ギャグ。

ノリは可笑しいのに、恋愛は丁寧でおすすめの作品です。



『怪盗アプリコット』



母親の跡を継ぎ、怪盗になるべく【ターゲットの心を奪う】という試験を受けます。

怪盗度を上げるために、ミニゲームがあります。



古い作品ではありますが、悪くありません。



『ひめひび』



家庭の事情で男子校に編入することになった勝ち気な女の子のお話。

彼女を護るグループと排除するグループとの対立。



簡単なミニゲームあり。



『ひめひび 続・二学期』



上記の続編で、兄の仕事の都合で編入することになった内気な女の子が主人公。

前作の主人公は留学中の設定で攻略キャラも一新されています。



簡単なミニゲームあり。



『Little Aid』

Panic Palette(パニパレ)と同じ高校が舞台。

基本ギャグ。



パニパレで名前だけ登場のキャラなどが出ています。

気になれば、どうぞ。








星色もソラユメも好きですがどちらかというと星色のおくりものの方がおすすめです。



ソラユメはホラー要素やグロ要素があるのでそこらへんが大丈夫であればおすすめしたいです。



その二つ以外であればひめひび二学期とパニックパレットがおすすめです。

ひめひび二はミニゲームもあり、攻略キャラも多く個人的にTAKUYOで一番好きな作品です。一をやってなくても大丈夫です。



パニックパレットはギャグが多く、キャラがみんな面白くて楽しかったです。長い&ギャグが人を選ぶのがネックです。

0 件のコメント:

コメントを投稿