PSPの乙女ゲームの中で、糖度が高く、なおかつシナリオがしっかりしていて、ボリュームがけっこうあるものはありますか?ちなみに
以下のソフトは除いて答えて下さい。出来れば選択肢のみではないもので。
(糖度は関係なく、シナリオがしっかりしていたりボリュームがあるものも含んでいます)
・金色のコルダシリーズ
・遙かなる時空の中でシリーズ
・Vitaminシリーズ
・ワンドオブフォーチュンシリーズ
・SYK~新説西遊記~シリーズ
・華やかなる我が一族
・二世の契りシリーズ
これらのものはすべてプレイ済みでなおかつこちらのコーナーでもよくオススメされているものなので、あえて外しました。
PSPでなければDSかパソコンでもokです(他の機種は持っていないもしくは、持ってはいてもほとんど使っていないので)
どうでもいいけど、タイトル間違えるのはどうよ…ということで一応突っ込んでおく。
【華ヤカ哉、我ガ一族】ね。間違える人多いんですよね、これ…。なんでだろう。
【カエル畑DEつかまえて】*****************
糖度は程々。
ほんわかエコファンタジーです。
ドラマチックな展開にこそ欠けますが、「エコ」というテーマから終始ブレず丁寧に描かれているので、
全キャラ攻略し終わる頃にはテーマがずっしりと心に滲みます。
合間に3種の簡単なミニゲーム要素あり。条件を満たすとスキップも可能です。
【ネオアンジェリーク Special】************
甘々な作品といえばこれ。ザ・糖度です。
世界観とキャラが奇抜すぎて敬遠される作品ですが、シナリオの出来は上々。
大筋のシナリオは金太郎飴ですが、キャラ一人ひとりが丁寧に描かれています。
「遙か3」のように、マップを移動したり戦闘をこなしたり、という要素あり。システム周りは違います。
他、
【GARNET CRADLE】***************
アラビア風ファンタジー。
世界観が濃密でシナリオが程々。
後半の展開こそ金太郎飴気味ですが、グッと引き付けられます。
読むだけ作品。しかも相当選択肢も少ないです。
【アラビアンズロスト】*****************
クインロゼさんの作品で、簡単な戦闘要素を含む作品。
攻略対象が犯罪者だらけ、というロゼさんらしいキャラも魅力的です。
基本的によく喋る主人公なので苦手な人は注意が必要。PC・DSでプレイ可。
【緋色の欠片】****************
オトメイト作品。
世界観とシナリオが上質な作品。
糖度は控えめ。
選択肢を選ぶだけです。
【うたの★プリンスさまっ♪Repeat】*********
ノリと雰囲気とシステム周りが「Vitamin」と類似。
ただし、「シナリオがしっかりしているか」と言われると微妙、というか、「いいや、全然??」という感じ。
音ゲー要素があったりミニゲーム要素があったりする。
オススメは沢山あるのですが、シナリオの完成度とボリューム重視だと以下の作品とか如何でしょうか?
選択肢のみでない自由度(自分で移動)がある作品
・ときめきメモリアル Girl's Side シリーズ(DS)
「糖度が高く、シナリオがしっかりしていて、ボリュームがあって、選択肢のみではない」の全てに該当すると思います。
学生らしく洋服を選んだり勉強したりバイトしたりと色々とやる事があります。
やる事多くて疲れる時もありますが(苦笑)
・ネオアンジェリーク(PS2、PSP)
RPG要素があるのでタナトスという敵を倒す為に世界を回り経験値や幸福度を成長させる要素あり。
攻略対象は多くないですが甘いセリフが兎に角多いです。
アンジェリークリシーズの後継作ですがアンジェリークをやっていなくても十分楽しめると思います。
選択肢のみだけどシナリオがしっかりしていてボリュームもある作品
・三国恋戦記(PC、PS2移植版)
三国志ベースの作品です。
出てくるキャラに偏りはありますがシナリオ&世界観が丁寧に作りこまれています。
システムも親切でかなりの良作だと思ってます。
・ガーネットクレイドル(PC、PSP移植版)
アラビアンナイト風の作品。
少女が恋に落ちていく過程その恋の為の決断等シナリオが作りこまれていると思います
が、攻略対象の分岐がかなり速くのとクライマックスが金太郎飴(ほぼ内容同じ)なのが少々残念な作品です。
・死神と少女(PSP)
兎に角シナリオの作り込み具合が凄いと思った作品です。
全キャラクリアしないと本当の真相がわかりませんが兎に角良いシナリオでした。
・維新恋華 龍馬外伝(PSP)
幕末世界感の乙女ゲーの中では一番まともなシナリオだと思います。
キャラ絵が独特的なのが玉に傷な感じですが糖度は高めだと思います。
(確かCERO15だったような)
気になる作品が見つかると良いですが。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿