おススメの乙女ゲーム教えてください
ご観覧下さりありがとうございます。
以前、知恵袋で諸事情で乙女ゲームをしたいので教えてほしいと質問したところ、何人かの方々がいくつか紹介して下さり気になったものをプレイしました。
以来、暇つぶしで始めたつもりだったのが乙女ゲームにはまり気味です。。。。
しかし、相変わらず乙女ゲーム事情に疎くどんなゲームが良いのかわからないので改めてこちらで質門させていただこうと思いました。
プレイしたのが遥か3と薄桜鬼シリーズです。
どちらもとても楽しめました。教えて下さった方々、本当にありがとうございます。
個人的な感想として・・・
遥か3・・・内容がとにかく素晴らしかったです。もはやRPG感覚でした。
糖度もちょうど良かったです。ただ学校が始まったので遥か3のようなゲームは私の性格上切り上げが難しいので長期休み以外はプレイが出来ないというのが難点です。あと、やたら難易度が高く途中から攻略サイト様にお世話になっていました。でも本当に面白かったです。
薄桜鬼シリーズ・・・とにかく絵とキャラが私のつぼにハマりまくりで久々にキャラ萌えしました。内容も糖度の低さやシリアスさも理想的なゲームでした。小説タイプなのでお手軽に切り替えもしやすく良かったです。強いて難点を挙げるなら、アニメも観たんですが千鶴が私的に無理なキャラと化してました・・・・ゲームではまだ大丈夫だったのに・・・。
以上のことを踏まえて以下の条件に合うものがあれば教えてくださると幸いです。
・PSP又はDS
・糖度低め
・シナリオがしっかりしている
・お手軽(操作が簡単)
・主人公がなよなよしていない(出しゃばってるのに役立たずとか苦手です。)
・絵が綺麗
よろしくお願いします。
長文になりましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。
うーーーーーーん、では、いくつか。
【うたの☆プリンスさまっ♪Repeat】
・PSPでプレイ可
・糖度はかなり高め…です
・シナリオは相当微妙
・お手軽。ノベル形式で12章構成。章末にミニゲーム要素あり。
・主人公はやや出しゃばりますが役立たずな訳ではないので多分OKかなぁ。
・好みはあれど問題ないはず
*****ライトでコミカルな内容なので、サクサク、気軽に遊べます。
糖度がものすごく高いですが、高すぎて軽くギャグなノリで遊べます。
【緋色の欠片】
・PSP・DSでプレイ可
・糖度は低め
・シナリオはしっかり。
・ノベル形式です。
・そこまで役に立つ主人公ではありませんが、全くの役立たずでもないので、多分大丈夫かと。
・画は綺麗
******「薄桜鬼」と「遙か」との中間のような雰囲気の作品。
完全ノベル形式ですが、文章が相当「もっさり」しているので苦手意識を持つ人も多い。
世界観が濃密で「浸る」作品なので、あまり時間がないときにサクサク…には向いていないかも
【カエル畑DEつかまえて】
・PSP
・糖度は中くらい
・シナリオはしっかり。
・ほぼノベル形式。ミニゲーム要素あり
・主人公は天然ですが男前です
・画はクセがありますが崩壊はしていません
*****ほんわかエコファンタジー。
ドラマチックな展開こそありませんが、終始テーマがブレないのでじんわり滲みます。
【マスケティア】
・PSP
・中くらい
・シナリオは程々に
・ノベル形式
・主人公は猪突猛進型で行動的
・クセはありますが綺麗
*****三銃士ネタを踏んだ作品。
ものすごく作りこみが丁寧な作品だなぁ、と思いきやエンディングへの持って行き方のあまりの強引さにちょっとポカン…とせざるを得ないですが、私は好きです。
ちょっとエンディング糖度は高めですが『ネオ アンジェリーク Special』がオススメです。
『アンジェリーク』シリーズの世界観や設定を継承してますが、アンジェリークを知らないプレイヤーさんも多いみたいです。
シナリオは個人的にはかなりいいと思いますし、絵もネオロマの中では良いかと。(オトメイト作品と比べると、スチルはどうしても見劣りしますが…)
よろしければ一度やってみてください(^^)
他の方もおっしゃっていますが、重ねて。
*カエル畑DEつかまえて
・無印、FDともにPSPで出ています
・ミニゲームがありますが、そう難しいものではないかと
・主人公は誰よりも男前です
*ワンドオブフォーチュン
・無印、FD、続編すべてPSPで出ています
・特に続編がシリアスでした
・無印はそれなりにターン数ありましたが、続編はそうでもありませんでした
・主人公はかなり素直で前向きな性格かと
・ものすごく美麗な絵だと私は思います
*ハートの国のアリス
・無印のリメイク版、続編2つ、FD(予定)、全てPSPで出てます
・世界観が独特で面白かったです
・ターン数は多いです
・なよなよはしていないと思います
*クリムゾン・エンパイア
・PSPで出ています。続編はまだPCのみです。そのうち移植するとは思います
・糖度を補う続編が出たくらいです
・シリアスな方かと
・ターン数は多いです
・主人公は守る立場です
ファンタジー好きなのでそういう要素のあるゲームが多めです
個人的な感想ばかりですがm(__)m
うたの☆プリンスさまっ♪がおすすめです!!
SSやAA、MUSICなど種類がたくさんあるのでハマると大変かも知れませんが・・・
音ゲーがちょいちょい入ってます
「華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~」はいかがでしょうか。
個人的には、薄桜鬼の雰囲気・世界観を気に入られたのなら「華鬼」も好まれると思います。(なぜなら、自分がそうだから・・・。)
●華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~
・PSPです。
・糖度は、攻略キャラ6人(ルートではノーマル含めて8)のうち1(2?)を除いて、低めだと思います。
・シナリオは、小説も書かれている原作者が書かれているのでしっかりしています。ただ、裏設定などが少し出てくる部分があるのでそこをサラっと流せるかが分かれ目です。本ストーリーには無関係ですが、細かいところが気になると気になるかも。
まずが、WEBで公開されている内容を読まれみてください。
・選択肢を選んでいくノベルゲームです。
エンディングは、バッドよりグッドが簡単という不思議な作りです。バッドはスチルがないので、質問者さんが苦手ならプレイせずに済みます。
・主人公は、”守られる”タイプですが、自分なりに危険を回避しようとしている点に好感が持てます。
・小説の挿絵を書かれているカズキヨネさんの絵に準じてか、スチルは他の方が描かれていますがそこそこ綺麗です。(ご存知でしょうが、カズキヨネさんは薄桜鬼の原画家さんです。)
WEB小説
http://s-window.moo.jp/hanaoni/top.html
公式サイト
http://www.otomate.jp/hanaoni/
こんにちは
私は「ハートの国のアリス」のPCをプレイしているのですが、とても面白いです
PSPではハートとクローバー、ジョーカーがあり、冬にはおもちゃ箱も発売されます
あと、「うたのプリンスさまっ♪」も、面白いです
自分的にはこの2つがお勧めです
0 件のコメント:
コメントを投稿