2012年4月25日水曜日

私に合いそうな乙女ゲームを教えてください。

私に合いそうな乙女ゲームを教えてください。

乙女ゲームはほとんど経験なしです。

最近購入を考えて始めましたが、周りに詳しい人もいないので、質問させていただきます。



条件というか好みを言います。



・絵としては、薄桜鬼や緋色の欠片の絵が好みです。(プレイしたことはありません)

・システムは読むばかりではなく、選択するときが多いものがいいです。

・PSPのものでお願いします。

・声優さんは、平川大輔さん、神谷浩史さん、鈴木達央さんのうちの誰かが出ていたら嬉しいです。



声優さんのことは、無理なら考えなくて大丈夫です。



このような好みなのですが、私に合う乙女ゲームはどんなものがありますか?

回答よろしくお願いします。







<<追記を踏まえまして>>

各おススメに追加で書いてみました。



また絵柄の好みに関しては完全にスル-の方向で考えています。

こだわってたら良作は遊べませんw



【緋色の欠片】***************

濃密で独特な世界観を持っている切ない恋を描く和風ファンタジー作品。

物語を読み進め、選択肢でシナリオが分岐する「ノベル形式」の作品。選択肢は少な目です。

イケメンを愛でる、というよりも、シナリオを通してキャラのカッコよさに気付いていく作品。キャラ萌え派には向きません。

平川さんが出演されている作品の中ではかなりシナリオが丁寧な作品で個人的にはおススメ。

ただし、ノベルゲームなのに作中に日本語ミスがあったり、文章そのものが下手くそだったりするので、気になる人は注意が必要です。

また、悲恋要素があるのでそういうのがダメな人も注意が必要。

●ファンタジー

●しっかりとした濃密シナリオ



【薄桜鬼】****************

和風吸血鬼もの。新撰組、とうたっていますが歴史要素はなく(史実だと言う意見には真っ向から反論します!)、「歴史モノ」ではなく「時代モノ」。

どちらかといえばシンプルな作りで、王道展開。分かりやすいのでシナリオに頭を使う必要がなく、純粋にイケメンに集中できます。

イケメンをイケメンとしてプレゼンすることに長けた作品で、キャラ萌え派はマストプレイ作品。イケメン堪能できます。

死ネタが多く、攻略中のキャラ以外は主要キャラであっても死ぬので苦手な人は注意が必要。

ノベル形式で選択肢数は少な目。

●ファンタジー

●イケメンを愛でる



【Starry Sky】シリーズ****************

王道学園モノで、王道設定・王道イケメンの親しみやすい作品。

もともとはドラマCDの「オマケ」であった経緯から、内容重視というよりもキャラ重視。

また、シナリオそのものも全体的にボリューム不足感が否めない…がその分価格も安価。

初心者には嬉しい「お試し」作品…というか、入門作品だと思う。

春夏秋冬4ソフトに分かれており、出演声優さんも異なるので是非チェックを。

●イケメンを愛でる





【リアルロデ PORTABLE】************

ゲーマー主人公が大好きなゲームの世界に入り込んで冒険する、ファンタジーもの。

簡単なRPG要素含む…ですが、RPGというには質が低すぎる(かつ選択要素が少なすぎる)ので難易度は相当低め。

登場キャラが多く、また股かけプレイ不可なので長く遊べます。

どちらかというと淡々と進んでいく印象が強い。

神谷さんがメインを演じる作品です。

●ファンタジー



**********************



【カエル畑DEつかまえて】**************

ほんわかエコファンタジー。

登場キャラは「イケメン」ではありませんが、シナリオ内でキャラの新しい一面や秘密をどんどん知っていくことになり、【全然興味なかったキャラに愛着がわく】作品。

ただし、上記の理由からキャラ萌え派には向きません。

選択肢数が相当多く、多少ミスっても問題にならない為割と感覚で遊べます。また作中で3つのミニゲームが遊べるのも個人的には好き。

主題がしっかりとしており、終始ブレないのが◎。

甘くロマンチックな雰囲気、というよりコミカルな作品です。ツッコミ&ボケの応酬が高品質。

微妙にオタクの雰囲気漂う特徴的な作品です。

●ファンタジー

●濃密シナリオ



【うたの★プリンスさまっ♪】

現在アニメ放送中の作品でアイドル志望の彼と一緒にデビューを目指す作品。

選択肢数は少な目ですが、章末にミニゲーム要素があり遊べる。

全体的にコミカルな作品で、シナリオ重視というよりもネタ重視、笑い優先。

程々に糖度も高く、イケメンの甘い囁きが豊富なのでそれが目当てならこれ以上ないほどおススメ。

話題性もありますしね。

●イケメンを愛でる



【遙かなる時空の中で】シリーズ

高校生の主人公が、過去の日本の時代っぽい異世界でトリップし、そこでの問題に立ち向かい奮闘する「和風ファンタジー」。

世界観が特徴的であり、シナリオの質はかなり高い。

選択肢数が豊富であり、多少ミスしたところで響かないのも○。簡単なRPG要素あり。

PSPで遊べるのは「2」以降の作品ですが、シナリオがジャンル最高峰の「3」、バランスが程々によく絵柄が大幅に綺麗になった「4」がおススメ。

「主人公が主役の冒険ファンタジー」ものが好きな人に向く。

「4」は親しみが持てるのでキャラ萌えできそうですが、「3」は決して「イケメン」という訳ではなく、シナリオで丁寧にキャラが描かれる「プレイしてカッコよさ(や、魅力)に気付く」タイプのキャラ。

●ファンタジー

●濃密シナリオ








猛獣使いと王子様はどうですか







<デスコネクション ポータブル>

一度死んだマフィアの人間が主人公を守るために死神になって地獄からきます。



絵は薄桜鬼などを書いている方ではないのですが、上手です^^

攻略キャラの一人は鈴木達央さんが出ています。

コンタクトハートシステムとか斬新で面白かったです♪



ホームページ↓

http://www.otomate.jp/dc/psp/







・薄桜鬼

・緋色の欠片

・華鬼



華鬼のゲームは違いますが薄桜鬼、緋色の欠片、華鬼の小説の絵は同じ人が描いています。

ストーリーを読んでいき途中で選択肢が出てきて選んだ選択肢によってストーリーが変わります。





操作が面倒くさいと思わなければ

ワンド・オブ・フォーチュン

もおすすめです。







薄桜鬼



あれはストーリーも万人受けしそうな面白さですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿